【北千住】魚の目とイボの違い知っていますか?
2024年12月6日
巻き爪補正店 北千住店です✨
魚の目とイボの違いについてご存知でしょうか?^^
どちらも足のトラブルとしてよく見られるものですが、
実はその原因や対処法は異なり、全くの別物なんです!!!
今回はそれぞれの原因、特徴、治療方法について紹介いたします♪
『足裏に何か出来たけど、何か分からない、、、』
という方はぜひ参考にしてください(o^^o)
1.原因
魚の目
靴が擦れるなどの繰り返し摩擦を受けることで
皮膚の中に円錐状に硬くなった角質
足裏のイボ
ウイルス(ヒトパピローマウイルス)が皮膚に感染することでできる突起物
公共のプールや、温泉等の湿気が多く、ウイルスが広がりやすい場所での感染や
家族間での感染が一般的です。
2.特徴
魚の目
・芯の周囲に硬い角質層がある
・芯が神経を刺激するため鋭い痛みがある
足裏のイボ
・赤黒い斑点がある
・表面がざらざらしていることがあり硬い
・皮膚と同じか、皮膚よりも少し暗い色をしている
・周囲に痛みが広がることがある
治療法
魚の目
角質層を削り芯を除去
魚の目は当店で施術可能でございますのでお任せ下さい♪
専用の器具で削り取り痛みを改善いたします。
足裏のイボ
医療機関での専門医による冷凍療法、レーザー治療、電気焼灼
まとめ
魚の目とイボの違いをご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか。
痛みや違和感を感じたら適切な治療をお早めに受けることが大切です。
魚の目かイボの判断が難しいなどのお悩みがございましたら、
当店に一度いらしてください♪
予約方法
★巻き爪補正店 北千住店★
《電話番号》
03-6812-0250
《ネット予約》
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000691313/coupon/
《公式LINE》※LINEからご予約やお問い合わせも可能です◎
@makizume.kitasenju
《Instagram》
@makizume_kitasenju
足やお爪でお悩みの方は、是非ご相談くださいませ✨
ご予約お待ちしております。
===========================
巻き爪/変形爪/陥入爪/分厚い爪/爪が割れてる/小指痛い/タコ/魚の目/副爪/かかと/かかとの角質/かかとのガサガサ/かかとケア/角質/巻き爪補正店/巻き爪補正/巻き爪矯正/巻き爪治療/フットケア/フットケアサロン/北千住巻き爪補正店/巻き爪補正店北千住/足立区/北千住/北千住駅/爪白癬/爪水虫