【新宿巻き爪補正店】大きく育ってしまった足のタコ

2025年02月23日


足に出来たタコは最初は小さな違和感かもしれませんが、

放っておくとどんどん大きくなり、痛みを感じることもあります。

特に足のタコが大きくなりすぎると歩くのも辛くなり、日常生活に支障をきたすことも。

今回は当店のお客様の症例をご紹介させて頂きます。

掲載している写真は、何度か当店にご来店いただいたことのある方なのですが、

足を怪我してしまい、入院や手術の関係で4ヶ月ほど当店にご来店できなかったとの事でした。

とても大きくタコが育ち、お痛みも出てしまっていました。


足にタコができてしまう原因はいくつかあります

主な要因は以下の通りです

1.摩擦

足が靴の内側や地面にこすれる事で、皮膚が刺激を受け厚くなります。特に、靴が合わない場合や靴の素材が硬い場合に摩擦が増えます。

2.圧力

足にかかる圧力が高いと皮膚が防御反応を起こし厚くなります。特に足の指や指の付け根など、圧力が集中しやすい部分にタコが出来やすいです。

3.不適切な靴

サイズが合わない靴や、デザインが足に合わない靴を履くことでタコができるリスクが高まります。

特に、ヒールの高い靴や先が狭くなっている靴は足に負担をかけやすいです。

4.足の形状

足の形や歩き方によってもタコができやすくなります。例えば外反母趾や偏平足などの足のトラブルがある場合、特定の部位に摩擦や圧力が集中しやすくなります。

5.活動量

長時間立っていたり歩いたりすることが多いと、足にかかる負担が増え、タコができる可能性が高まります。


出来てしまったタコは自然になくなることはないので、削って取り除く必要があります。

当店で施術し…

1度の施術でここまで綺麗になりました!

入院など、やむを得ない事情のこともありますが、ここまで大きく育ってしまう前にケアすることをお勧めします。

タコができるスピードは個人差がありますので、その方に合った施術サイクルを一緒に見つけていければと思います。

お気軽に新宿巻き爪補正店ご相談ください!


営業時間

月・金 10:00~20:00

火・水・土 10:00~19:00

日 10:00~18:00

木 定休日

※最終受付時間は各営業終了時間の30分前になります。

ご予約はこちらから↓↓

ご予約お待ちしております!


アクセス

【住所】〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目5−11 甲州屋ビル 3階

JR線:新宿駅徒歩7分

地下鉄:新宿三丁目駅徒歩3分

新宿通り沿い


各SNS

Instagram:ID【shinjuku_makizume.salon】

インスタグラムでは沢山の症例写真を掲載しております!

関連記事