【神戸三宮店】新年を迎える前にやっておきたい足元と爪のケア

2024年12月22日

2024年がもうすぐ終わり、2025年が始まります。この年末年始は、新年を快適に迎えるために足元や爪のケアを見直す絶好の機会です。足元の健康は、日常生活の快適さだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼします。特に冬は爪や足のトラブルが起こりやすいため、早めのケアが重要です。


冬に多い爪と足のトラブル

冬場は乾燥や冷えにより、血流が悪くなることで爪や皮膚が硬くなりやすい季節です。その結果、以下のようなトラブルが起こりやすくなります:

  1. 巻き爪
    冬場に履くブーツや厚手の靴下による圧迫が原因で、爪が丸まるように変形し、痛みや炎症が生じます。
  2. 副爪(爪の横にできる角質)
    乾燥や圧迫が原因で発生し、放置すると痛みや感染の原因になります。
  3. 爪の乾燥や割れ
    冷えと乾燥が進む冬には、爪がもろくなり、割れたりささくれが生じやすくなります。

新年を迎える前に取り組みたいケア

足元と爪の健康を守るためには、日々のケアが欠かせません。この時期に意識して取り組みたいケアをいくつかご紹介します。

1. ネイルオイルの活用
乾燥から爪を守るため、保湿効果の高いネイルオイルを取り入れましょう。爪と甘皮部分に優しく塗り込むことで、爪の柔軟性を保ち、割れやささくれを防ぎます。

2. 適切な爪の切り方
爪を短く切りすぎたり、角を丸く削ると巻き爪のリスクが高まります。爪切りの際は、爪をスクエア型(四角い形)に整えることを意識してください。

3. 圧迫の少ない靴の選択
靴や靴下が足や爪を圧迫するとトラブルを招きやすくなります。サイズの合った履き物を選び、足指を自由に動かせる余裕を持たせましょう。


巻き爪補正店神戸三宮店のご案内

当店では、巻き爪補正や副爪のケアなど、爪に関するさまざまなお悩みに対応した施術を行っています。年末年始は12月29日(日)から1月4日(土)まで休業とさせていただきますが、年内の施術をご希望の方は早めのご予約をおすすめいたします。

初めての方も、まずはカウンセリングからお気軽にお越しください。「どんな施術が必要なのか分からない」「この症状が巻き爪かどうか知りたい」など、不安な点を丁寧にお伺いし、一人ひとりに合った施術プランをご提案いたします。


足元ケアを整えて新年を快適に

新しい年を迎える前に、足元の健康を見直すことは、気持ちの良いスタートを切るための大切な準備です。特に冬の寒さや乾燥が続くこの時期は、爪や足元への意識を高める良いタイミングです。

巻き爪補正店神戸三宮店では、皆さまの健康で快適な生活をサポートするため、足元ケアに特化した施術を提供しています。ぜひ、この機会に足元のお悩みを解決し、新しい年を健康な足元で迎えましょう!

どうぞ良いお年をお迎えください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【アクセス】

〒650-0012

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-10-6

ムーンライトビル2-201

■地下鉄三宮駅のW1出口ほぼ直結

■JR三ノ宮駅の中央改札から徒歩5分

■阪急神戸三宮駅西改札口から徒歩2分

【営業時間】

月/火/水/木/金 10:00~19:00

土/祝       10:00~19:00

日         10:00~19:00

※いずれも18:30最終受付

【instagram ID】makizume._.kobe

【公式LINE ID】@785zgevr

ご予約お待ちしております♪

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

#巻き爪 #陥入爪 #変形爪 #肥厚爪 #深爪 #角質 #タコ #魚の目  #かかと #踵 #副爪

#角質除去#角質ケア #爪が割れる#小指の爪割れる #小指の爪痛い #分厚い爪 #爪の変色

#巻き爪痛い #爪切り  #足裏角質 #巻き爪矯正 #神戸三宮 #三ノ宮 #三宮

#令和の虎  #駅近  #東京巻き爪補正店 #巻き爪補正店 #巻き爪補正店グループ #フットケアサロン #フットケア専門店 #フットケア

関連記事