【神戸三宮店】正しい爪の切り方と巻き爪予防

2025年03月6日

爪の切り方ひとつで、足の健康状態が大きく変わることをご存知でしょうか?誤った切り方をすると、巻き爪の原因となり、悪化すると痛みや炎症を引き起こすことがあります。特に足の爪は、日常の歩行や靴の圧迫による負担が大きいため、正しいケアが重要です。

今回は、巻き爪を防ぐための正しい爪の切り方と、爪を切る際の注意点について詳しく解説します。


巻き爪を引き起こす原因とは?

巻き爪とは、爪の端が内側に巻き込むように変形し、皮膚に食い込むことで痛みや腫れを伴う症状です。進行すると炎症が悪化し、歩行が困難になることもあります。

巻き爪の原因には以下のようなものがあります。

  • 爪の切り方の間違い(深爪や角を切りすぎる)
  • 靴の圧迫(サイズが小さい靴や先の細い靴の着用)
  • 歩き方のクセ(足指をうまく使えない歩き方)
  • 爪の乾燥や加齢による変形

これらの要因が重なることで、巻き爪になりやすくなります。そのため、日頃から爪のケアを意識することが大切です。


正しい爪の切り方とは?

巻き爪を予防するためには、適切な爪の切り方を実践することが重要です。以下のポイントを押さえましょう。

1. 爪を短く切りすぎない(深爪を避ける)

爪を短く切りすぎると、指先にかかる圧力のバランスが崩れ、爪が皮膚に食い込みやすくなります。爪先の白い部分を1〜2mm程度残すのが理想的です。

2. 爪の形をスクエア型にする

爪の角を丸く切り落とすと、爪が皮膚に食い込みやすくなります。できるだけ『スクエアオフ(四角く整える形)』を意識し、角は軽くやすりで整える程度にしましょう。

3. 一度に切りすぎず、少しずつ整える

爪を一気に切ると、力のかかり方によって割れたり、想定以上に短くなってしまうことがあります。特に厚みのある足の爪は、数回に分けて少しずつ切るのがポイントです。


爪の健康を守るための習慣

正しい切り方に加えて、日常的に爪の健康を保つ習慣も大切です。

1. 保湿をする

爪が乾燥すると、ひび割れや変形の原因になります。フットネイル用のオイルを使い、定期的に保湿しましょう。特に冬場は乾燥しやすいため、こまめなケアが重要です。

2. サイズの合った靴を選ぶ

爪に余計な圧力がかかると、巻き爪のリスクが高まります。先が細い靴や小さすぎる靴は避け、つま先に適度なゆとりがある靴を選びましょう。

3. 正しい歩き方を意識する

足の指を使わずに歩くと、爪に負担がかかり、変形しやすくなります。かかとから着地し、つま先でしっかり蹴り出す歩き方を意識することで、爪への負担を軽減できます。

4. 定期的に爪の状態をチェックする

巻き爪は初期段階では痛みを感じにくいことがあります。爪の形や周囲の皮膚の状態を定期的に確認し、違和感があれば早めにケアを行いましょう。


巻き爪が気になる方へ

正しい爪の切り方を実践しても、巻き爪になってしまうことがあります。特に、爪の形や体質によっては自己管理だけでは予防が難しい場合もあります。

巻き爪の痛みや違和感を感じたら、早めに専門家に相談することが大切です。巻き爪補正店神戸三宮店では、一人ひとりの足の状態に合わせた施術を行っています。

「少し爪が食い込んでいるかも?」と思った段階で、カウンセリングを受けることで、症状の悪化を防ぐことができます。巻き爪や足の爪に関するお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

爪の健康を守ることは、快適な日常生活を送るためにとても重要です。毎日のケアを見直し、足元から健康を維持していきましょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【アクセス】

〒650-0012

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-10-6

ムーンライトビル2-201

■地下鉄三宮駅のW1出口ほぼ直結

■JR三ノ宮駅の中央改札から徒歩5分

■阪急神戸三宮駅西改札口から徒歩2分

【営業時間】

月/火/水/木/金 10:00~19:00

土/祝       10:00~19:00

日         10:00~19:00

※いずれも18:30最終受付

【instagram ID】makizume._.kobe

【公式LINE ID】@785zgevr

ご予約お待ちしております♪

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

#巻き爪 #陥入爪 #変形爪 #肥厚爪 #深爪 #角質 #タコ #魚の目  #かかと #踵 #副爪

#角質除去#角質ケア #爪が割れる#小指の爪割れる #小指の爪痛い #分厚い爪 #爪の変色

#巻き爪痛い #爪切り  #足裏角質 #巻き爪矯正 #神戸三宮 #三ノ宮 #三宮

#令和の虎  #駅近  #東京巻き爪補正店 #巻き爪補正店 #巻き爪補正店グループ #フットケアサロン #フットケア専門店 #フットケア

関連記事