【西宮北口】合わない靴を履き続けると・・?

2025年03月14日

巻き爪補正店 西宮北口店です。

昨日、合わない靴についてお話しました。

では、合わない靴を履き続けるとどんなことが起きるのか?を説明します。


合わない靴により圧迫された爪は、変色したり、分厚くなったり、変な形に生えたり・・・
変形爪と言われる状態になってしまいます。

変形爪とは、爪が本来の形状や厚みを保てず、湾曲、肥厚、老化、亀裂などの異常が生じた状態をいいます。このような爪の異常は、見た目の問題だけでなく、痛みや不快感を伴うことも多く、場合によっては歩行や日常生活に支障をきたすことがあります。早期に正しい施術やケアを受けることが推奨されます。


変形爪の原因は様々ですが、窮屈な靴や合わない靴を長く履くと、爪に圧力がかかり、爪が曲がって変形しやすくなります。 特に、指先が細い靴やヒールの高い靴は、爪に負担をかけるため、爪巻きや肥厚爪の原因となります。

加齢によっても爪が厚くなりやすくなるため、肥厚爪や爪甲剥離などの変形が起こりやすくなります。 また、糖尿病や血行不良などの健康状態も爪に影響を与える変形爪のリスクを高めることとなります。

西宮北口店では、変形爪の状態に応じたさまざまな施術方法をご提供しています。

巻き爪には専用のプレートを使用し、爪が自然な形状に戻るように徐々に矯正していきます。

また、肥厚爪の場合は、専用の器具で厚みを調整することで、不快感を軽減し、爪を健康な状態へと導きます。

変形爪はそのまま放置すると悪化する可能性が高く、早期のケアが大切です。変形爪にお悩みの方は、まずはカウンセリングにお越しいただき、症状に合った正しいケア方法をお伝えします。

悩まれているかたは、お気軽にご来店ください!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【アクセス】

〒662‐0832

兵庫県西宮市甲風園1-9-8

       陸ビル5F号室

■阪急西宮北口駅 徒歩3分

阪急神戸線西宮北口下車

北改札出て左側の北西出口のエスカレーターを降りて

すぐ右側の線路沿いを直進。

踏み切り越えて一つ目の角を左に曲がると

睦ビルが見えてきます。

エレベーターで5階までお上がりください。

【営業時間】

月/火/水/木/金 

土/祝       

日         

※いずれも18:30最終受付

【電話番号】

0798-42-9179

【instagram ID】

makizume.nishinomiyakitaguchi

ご予約お待ちしております♪

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

#巻き爪 #陥入爪 #変形爪 #肥厚爪 #深爪 #角質 #タコ #魚の目  #かかと #踵 #副爪

#角質除去#角質ケア #爪が割れる#小指の爪割れる #小指の爪痛い #分厚い爪 #爪の変色

#巻き爪痛い #爪切り  #足裏角質 #巻き爪矯正 #西宮北口 #西北 #西宮 #芦屋 #尼崎 #宝塚 #伊丹

#令和の虎  #駅近  #東京巻き爪補正店 #巻き爪補正店 #巻き爪補正店グループ #フットケアサロン #フットケア専門店 #フットケア

関連記事