【神戸三宮店】春にこそ意識したいフットケアのポイント

2025年02月25日

冬の間、ブーツや厚手の靴下で覆われていた足は、春になると素足になる機会が増えます。サンダルやパンプスを履く前に、しっかりとフットケアを行い、健康的で美しい足を保ちましょう。


春のフットケアが大切な理由

乾燥による角質の硬化
 冬の間に乾燥した足は、角質が厚くなりがちです。そのまま放置すると、ひび割れやタコ、魚の目の原因になるため、しっかりとケアすることが重要です。

爪のトラブルが目立ちやすい
 春は素足になる機会が増えるため、巻き爪や変色した爪が目立ちやすくなります。適切なケアを行い、健康的な爪を保ちましょう。

靴の変化による負担
 冬から春にかけて、靴の種類が変わることで足に負担がかかることがあります。パンプスやサンダルを履く機会が増えると、足の指やかかとに負担がかかりやすくなるため、フットケアが欠かせません。


春におすすめのフットケア

① 角質ケアでなめらかな足へ

●お風呂上がりに軽石やフットスクラブで優しく角質を除去
● 削りすぎに注意し、週に1~2回程度のケアを習慣化
● 角質の蓄積が気になる場合は、専門的な施術を受けるのもおすすめ

② 保湿を徹底する

● かかとや指先にはフットクリームを塗り、乾燥を防ぐ
● 保湿効果の高いオイルを爪に塗ることで、健康な爪を育てる
● 夜は靴下を履いて、しっかりと浸透させると効果的

③ 正しい爪のケアを行う

●スクエアオフ(まっすぐ切る)を意識して巻き爪を予防
● 深爪は避け、適度な長さを保つ
● 爪が厚くなったり変色したりしている場合は、専門的なケアを受ける

④ 靴選びに注意する

●パンプスやサンダルは足に負担をかけすぎないものを選ぶ
●クッション性のあるインソールを活用し、足の負担を軽減
●履き慣れていない靴を履く際は、足が痛くならないように調整


春のフットケアで健康的な足をキープ

冬の間に溜まった角質や乾燥を放置すると、春から夏にかけて足のトラブルが悪化することがあります。巻き爪補正店神戸三宮店では、巻き爪や厚くなった角質のケアについてのカウンセリングを行っています。足のトラブルが気になる方は、お気軽にご相談ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【アクセス】

〒650-0012

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-10-6

ムーンライトビル2-201

■地下鉄三宮駅のW1出口ほぼ直結

■JR三ノ宮駅の中央改札から徒歩5分

■阪急神戸三宮駅西改札口から徒歩2分

【営業時間】

月/火/水/木/金 10:00~19:00

土/祝       10:00~19:00

日         10:00~19:00

※いずれも18:30最終受付

【instagram ID】makizume._.kobe

【公式LINE ID】@785zgevr

ご予約お待ちしております♪

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

#巻き爪 #陥入爪 #変形爪 #肥厚爪 #深爪 #角質 #タコ #魚の目  #かかと #踵 #副爪

#角質除去#角質ケア #爪が割れる#小指の爪割れる #小指の爪痛い #分厚い爪 #爪の変色

#巻き爪痛い #爪切り  #足裏角質 #巻き爪矯正 #神戸三宮 #三ノ宮 #三宮

#令和の虎  #駅近  #東京巻き爪補正店 #巻き爪補正店 #巻き爪補正店グループ #フットケアサロン #フットケア専門店 #フットケア

関連記事