東京巻き爪スクールご案内
東京巻き爪スクールからのお知らせ
- スクール開催日のお知らせ
ベーシック巻き爪補正スクール(基礎コース) コース内容 巻き爪ベーシックコース 開催日 7/13(水)開催時間:10時~18時(休憩時間含む) ※定員4名と […]
こんな願望をお持ちではないですか?
- 新しいスキルを身に着けたい
- 新しい分野で成長してみたい
- ビジネスとして副業してみたい
- 高齢化社会に貢献したい
- スキルを身に着けて転職したい
- 巻き爪・陥入爪で悩んでいる多くの方を助けたい
東京巻き爪スクール校長あいさつ
東京都で唯一、ペディグラス全巻き爪コースを取得できる、巻き爪スクール

はじめまして。東京巻き爪スクール代表 菊池直樹です。
数多くあるフットケアスクール・ホームページの中から選んで見ていただき、本当にありがとうございます。
東京巻き爪スクールでは巻き爪補正「ペディグラステクノロジー」の技術を学んでいただき、多くの巻き爪・陥入爪でお困りの方を助けていただきたいと推奨しております。
また、潜在患者数1000万人と推定されている巻き爪でお困りの方、これから痛み、違和感の支障をきたす恐れがある方を、ケアしていただきたいと推進している次第であります。
それに伴い医療との連携を積極的に取り入れ、巻き爪でお困りの方のお役てるよう活動しております。
100年時代、如何にして健康で生活できるかが問われます。
自分の事は自分でやらなければならい時代で、「歩く」事は必須であります。
足のトラブルは生活の質を落とし、意欲を低下してしまう原因です。

東京巻き爪スクールで巻き爪、足のトラブル改善のスキルを取得し、社会に貢献してみませんか?
「巻き爪ケア・フットケアを導入したい方」「巻き爪・フットケアの技術を向上したい方」「フットケア業界で開業・副業したい方」「介護業界でフットケアの技術を活かしたい方」など様々な用途でご検討している方にもお役にたてるよう、巻き爪技術セミナーだけでなく、フットケア(うおのめ・たこ・角質除去)の技術セミナーも開講しております。
フットケアの需要は近年とても多くなりました。
東京巻き爪スクールで技術・知識を学んでいただき皆様の地域で貢献していただきたいと心より思っております。
東京巻き爪スクールが選ばれる5つの理由
ペディグラステクノロジーの技術とは|東京巻き爪スクール
東京巻き爪スクールのコース一覧
スクール開催日
- スクール開催日のお知らせ
ベーシック巻き爪補正スクール(基礎コース) コース内容 巻き爪ベーシックコース 開催日 7/13(水)開催時間:10時~18時(休憩時間含む) ※定員4名と […]
コース概要
ペディグラス巻き爪補正の基本となるコースです。
爪の基礎知識や概要、施術方法、注意点を学んでいただきます。
基礎のコースですが6割程度の巻き爪を補正することが可能であり、痛みの状態を劇的に改善する事ができます。
※ペディグラス技術で活動するためにはペディグラス会員(個人/法人)の加入が必須となります。
受講日数 | 1日 |
---|---|
受講時間 |
10時~18時 |
巻き爪ベーシックスコース受講料 | |
受講料 | 60,000円 |
教材費 | 8,800円 |
巻き爪技術の基礎から応用まで全ての技術を取得!!
このコースを受講する事で陥入爪から重度の巻き爪まで、ベーシック技術ではアプローチする事ができない難易度の高い巻き爪やどのような爪にも施術可能となります。
巻き爪ケアをメニュー化するにあたって必須のコースです。
受講日数 | 2日 |
---|---|
受講時間 | 10時~19時(各日) |
トータル巻き爪補正コース受講料(すべて教材費込み) | |
受講料 | 208,000円 |
教材費 | 8,800円 |
ベーシックコース・アドバンスコース全5コースを受講された方は足爪補正士の受験資格をもらえます。
足爪補正士試験を受験し、指定された症例を合格された方は「ペディグラス認定技術者」としてディプロマが発行されます。
認定証を持つことで信頼が確立されます。
ペディグラス技術一覧
東京巻き爪スクールでの、ペディグラス技術で補正した巻き爪矯正初回ビフォーアフターの一部をご紹介します。
特別な国家資格、資格要件、ライセンスは一切必要ありません。
多くの方があなたの巻き爪スキルを求めております。東京巻き爪スクールでお会いできる事を心より楽しみにしております。
卒業生の声|東京巻き爪スクール
-
今ではこの技術が財産となっています。厳しいところもありますが、それは巻き爪治療に対する熱意の表れだと思っています。
【ペディグラス導入理由】
はじめは巻き爪治療は病院で行うものだと思ってたのですが、調べてるうちに何通りかの方法があることを知りました。そのなかでもぺディグラスを取り入れようと思ったのは、美容に対する女性の意識が近年益々高くなってきており、見た目を気にする女性が多いと思ったので、『治す』だけでなく『仕上がり』を追求したぺディグラスを導入しました。
【ペディグラス技術を行った感想、お客様の声】
やはりはじめは痛いですか?と聞かれることが多く、とても不安な気持ちで来院される方が多いです。しかし、施術しているうちにはじめは不安のせいか暗かった声も徐々に明るくなっていきました。施術後は『えー!痛くない!』『きれい!』と驚く方がほとんどです。今までいくつか試したという方もはじめからこのやり方にすればよかったという声を頂けました。
【東京巻き爪スクールを受講しての感想】
一言で言えば、人を魅了する、引き込む力がある先生です。私は巻き爪治療の右も左も分からなかったのですが、菊池先生のとても紳士的でユーモアのある技術の指導・会話をして頂いてるうちにどんどん巻き爪治療の魅力を知り、今ではこの技術が財産となっています。厳しいところもありますが、それは巻き爪治療に対する熱意の表れだと思っています。
私の尊敬する先生の一人です。
アイクル鍼灸整骨院
院長 小椋正樹様※個人の感想であり、効果には個人差があります。
-
補正を行ったお客様からは、見た目の美しさはもちろん、施術時の痛みがないことに感謝されています。『もっと早くやってもらえば良かった!』とほとんどのお客様が仰います。
【ペディグラス導入理由】
軽度~重度の巻き爪、陥入爪、匙状爪、割れ爪といった様々な状態の爪の補正が行える魅力のある技術だったからです。
ペディグラス導入以前は別の補正技術を行っていましたが、巻き爪と陥入爪では使用するツールやアイテムが違うこともあり、経費の面での悩みがありました。
ペディグラスは爪の状態により使用するプレートは違いますが、基本ツールやアイテムは同じなので無駄が少なく安心して導入することができました。
【ペディグラス技術を行った感想、お客様の声】
技術習得のための症例提出があったことで、痛みなどの自覚がなくても巻き爪や陥入爪などがあると体の不調につながることが分かり大変勉強になりました。
爪の大切さをあらためて知ったことで、補正をするか迷われているお客様に自信をもってお勧めすることができるようになりました。
補正を行ったお客様からは、見た目の美しさはもちろん、施術時の痛みがないことに感謝されています。『もっと早くやってもらえば良かった!』とほとんどのお客様が仰います。
※)症例モデルは巻き爪がみられるものの痛みなどの自覚がない方々にお願いしました。
【東京巻き爪スクールを受講しての感想】
菊池先生は豊富な経験と知識を持っていらっしゃるので、テキストの内容以上のものを教えていただいたと思っています。
ジェルやベイターの扱い方のちょっとしたコツはもちろん、器具選びや購入に関しても親身に相談にのってくださったので、とても心強かったです。
受講後のフォローも細やかで、菊池先生のもとでペディグラス技術を学ぶことができて本当に良かったです。
~トータルフットケアサロン~ ビーユアセルフ
阿部圭子様
http://a-be-yourself.jimdo.com※個人の感想であり、効果には個人差があります。
-
「病院でも治らなかった巻き爪がキレイになった!」とお客様にも喜んで頂けて受講して本当に良かったです。
【ペディグラス導入理由】
巻き爪矯正にあたり、重度の巻き爪を改善できる技術は少なく、いろいろ調べていた際にペディグラスならと思い導入する事にしました。
【ペディグラス技術を行った感想、お客様の声】
ペディグラスを導入してから、「病院でも治らなかった巻き爪がキレイになった!」とお客様にも喜んで頂けて受講して本当に良かったです。
【東京巻き爪スクールを受講しての感想】
東京巻き爪スクールの受講の決めては講師である菊池先生の巻き爪施術件数が多く、実績のある方に習いたかったので決めました。
講習は少人数制で細かく指導して頂けたので、とてもわかりやすく、受講後すぐにサロンでも施術できる技術レベルにさせていただき感謝しております。
新百合ヶ丘ネイルサロン ネイルマジック
櫻井 礼実様
※個人の感想であり、効果には個人差があります。