巻き爪スクール コース一覧
スクール開催日
巻き爪補正コース
巻き爪補正技術 | ペディグラステクノロジー |
---|---|
コース内容 | 巻き爪・陥入爪・割れ爪・匙上爪に対して補正を行い、ケアを目的としたコース |
対象 |
|
講義/実技内容 |
巻き爪補正ベーシックコース
|
トータル巻き爪補正コース
|
|
取得資格 |
|
講義時間・受講料 |
巻き爪補正ベーシックコース 講義時間7時間:1日
|
トータル巻き爪補正コース 講義時間7時間×2日
<受講料>
|
|
実技研修型巻き爪補正コース各種セミナーと巻き爪(ペディグラス技術)・フットケア(魚の目・タコ・かかと角質・副爪)の実技研修がセットとなった教育カリキュラムとなります。 <研修時間>:1回4時間 ※受講時間は2部制 1部目:10時-14時 2部目:15時-19時 ※受講時間は1部か2部のどちからを選んでいただきます。 <受講コース・受講料> ベーシックコース+実技研修コース実技研修回数1回:90,800円(実技研修時間4時間) 実技研修回数4回:134,800円(実技研修時間16時間) 実技研修回数6回:156,800円(実技研修時間24時間) 実技研修回数8回:167,800円(実技研修時間48時間) トータル巻き爪補正コース+実技研修コース実技研修回数1回:238,800円(実技研修時間4時間) 実技研修回数4回:282,800円(実技研修時間16時間) 実技研修回数6回:304,800円(実技研修時間24時間) 実技研修回数8回:315,800円(実技研修時間48時間) 角質ケアコース+実技研修コース実技研修回数1回:66,000円(実技研修時間4時間) 実技研修回数4回:110,000円(実技研修時間16時間) 実技研修回数6回:132,000円(実技研修時間24時間) 実技研修回数8回:143,000円(実技研修時間48時間) |
角質ケアコース
コース内容 | 足にできた「タコ」「魚の目」「副爪」「かかと角質」の原因を把握し、正しいケアと技術取得を目的としたコース。 |
---|---|
対象 |
|
講義/実技内容 |
|
講義時間/受講料 |
|
巻き爪サロン経営セミナーも随時開催
プログラム01 | 5月4日 |
【スタートアップの経営手順】2022年5月4日 経営を始めるにあたり最も大切な事は成功するための手順 |
---|---|---|
プログラム02 | 6月1日 |
【巻き爪サロンの適正立地と規模】2022年6月1日 全業態で店舗立地は最重要事項です。巻き爪サロンの適正立地と規模とは? |
プログラム03 | 1月12日 |
【巻き爪ビジネスの経営戦略】2022年7月6日 「売上げ=客数×客単価×ベッド数」 |
プログラム04 | 2月2日 |
【集客力と認知力を高める告知法】2022年2月2日 小売・飲食業とサービス業(巻き爪)の告知の圧倒的な違いとは? |
プログラム05 | 3月1日 |
【高リピート率を実現、カウンセリング術】2022年3月1日 巻き爪ビジネスは技術ではなくオペレーションで決まります。 |
プログラム06 | 4月6日 |
【客単価をアップ!究極の仕組み】2022年4月6日 安易に単価を上げたらお客は減ります、、、 |