ネイルオイルの効果②
2024年10月11日

今回は、ネイルオイルに含まれている有効成分が、それぞれどのような効果を持っているのか…
についてのお話しです。
1.ビタミンンE
ビタミンEは抗酸化作用が高いことで知られています。爪と甘皮の老化を防ぎ若々しい状態を保つのに役立っています。血行促進の効果もあり爪の成長も助けてくれます。乾燥しがちな爪を保湿しツヤを与えてくれます。
2.ホホバオイル
ホホバオイルは、皮脂に近い成分を持つため肌への浸透性が高いです。素早く馴染み、内側からしっかりと保湿をしてくれます。そのため、乾燥によるささくれや爪割れを防いでくれ、指先を柔らかく保ってくれる効果があります。
3.アルガンオイル
アルガンオイルは、栄養価がとても高いオイルです。ビタミンEや必須脂肪酸が豊富に含まれているため爪を強化し、乾燥やダメージから守ってくれます。ネイルオイルに含まれることで爪の再生を助け、しなやかな爪にしてくれます。
4.スクワラン
スクワランは軽いテクスチャーで、高い保湿効果を持つ成分です。皮のバリア機能をサポートする効果もあり、刺激から爪や肌を守ってくれます。爪や甘皮に潤いを与え、べたつきのない使用感が特徴です。
5.ティーツリーオイル
ティーツリーオイルは、抗菌・抗炎症作用があることで知られています。爪周りにささくれなどの炎症がある場合はティーツリーオイル成分がトラブルを防いでくれます。香りもさわやかでリフレッシュ効果も期待できます。
ネイルオイルには爪や甘皮を健康に保つための成分が含まれています。それぞれの成分が持つ効果を知ることで、自分に合ったネイルオイルを選ぶことができます。
健康で美しい指先を保つために日々のケアにネイルオイルを使ってみませんか?
当店オリジナルのネイルオイルも販売しております。
気になる方は、是非ご相談ください。