巻き爪にならないための正しい爪切り 岐阜店
2024年05月8日
こんにちは!巻き爪補正店 岐阜店です😊
今日は巻き爪にならないためにとっても大切な、正しい爪の切り方をご紹介しますね!
正しい爪切りの方法
巻き爪は爪が曲がってしまい、爪が皮膚に食い込んでしまう状態です。痛みや炎症を引き起こすだけでなく、感染症の原因にもなります。そこで、巻き爪を予防するためには正しい爪切り方法が重要です。
1. 爪切りの選び方
爪切りは爪の形に合ったものを選ぶことが大切です。爪の形に合わない爪切りを使うと、爪が割れたり曲がったりして巻き爪の原因になります。
2. 爪の切り方
爪はまっすぐ切るようにしましょう。爪を丸く切ると、爪が皮膚に食い込んでしまう可能性が高まります。また、爪の端を削るような行為も巻き爪を引き起こす原因となります。
3. 爪の長さ
爪は長すぎると巻き爪のリスクが高まります。適度な長さに保つことで、巻き爪を予防することができます。
4. 爪の保湿
爪は乾燥すると割れやすくなります。爪に適切な保湿を行うことで、爪の健康を保ち巻き爪を予防することができます。
正しい爪切り方法を実践することで、巻き爪を予防し健康な爪を保つことができます。日常の爪のケアに気をつけて、巻き爪のリスクを軽減しましょう。
それでも巻き爪になってしまったときは、ぜひ巻き爪補正店 岐阜店へお越しくださいね😊
こちらからご予約いただけます♪
Instagramもぜひご覧ください♪
**************************************************************************************
〒500-8847 岐阜県岐阜市金宝町3-12 SYKビル4F
058-213-2209
巻き爪補正店 岐阜店