爪白癬とは 秋葉原店
2024年06月4日

神田、御茶ノ水、秋葉原、千代田区台東区をご利用の方へ。足の爪がもろい、パサパサしている、色が濁っているなどお困りの方は巻き爪補正店にご相談下さい♪
巻き爪補正店秋葉原店では、足元のお役立ち情報やサロンの情報をお伝えしていきたいと思います☆
気づいたら、足の爪が濁っている、ポロポロともろくなっている・・・などありませんか?
それはもしかしたら「爪白癬」と言われる、爪の病気かもしれません。
今日は爪白癬についてお伝えします♪
爪白癬(つめはくせん)
爪白癬は、白癬菌というカビ(真菌)が爪に感染することで起こる病気です。特に足の爪に多く見られ、爪が変色したり、厚くなったり、もろくなったりする症状が特徴です。
爪白癬の原因、症状、診断、治療方法、予防について詳しく説明します。
爪白癬の原因
爪白癬の原因は、白癬菌と呼ばれる真菌の一種です。以下のような場面で感染することがあります。
- 湿った環境:
- 水虫などの足白癬があると、その菌が爪に広がることがあります。特に湿気の多い場所での裸足での活動はリスクが高いです。
- 共有物:
- タオル、靴、シャワーの床などを家族や他人と共有することで感染が広がることがあります。
- 免疫力の低下:
- 高齢者や糖尿病患者、免疫力が低下している人は感染しやすくなります。
爪白癬の症状
爪白癬の症状は次のようなものがあります。
- 爪の変色:
- 爪が白っぽく、黄色っぽく、または茶色っぽく変色します。
- 爪の厚みの変化:
- 爪が厚くなり、硬くなります。これにより、爪を切るのが難しくなります。
- 爪のもろさ:
- 爪がもろくなり、割れやすく、砕けやすくなります。
- 爪の形の変化:
- 爪の形が変わり、波打ったり、凹凸ができたりします。
- 痛みと不快感:
- 重度の場合、痛みや不快感を伴い、歩行に支障をきたすこともあります。
診断
爪白癬の診断は、以下の方法で行います。
- 視診と問診:
- 医師が爪の状態を確認し、症状や経過を聞きます。
- 顕微鏡検査:
- 爪の一部を採取して、顕微鏡で白癬菌の存在を確認します。
- 培養検査:
- 採取した爪片を培養して、白癬菌の種類を特定します。
治療方法
爪白癬の治療は、以下の方法で行われます。
- 外用薬:
- 軽度の爪白癬には、抗真菌薬のクリームやローションを爪に塗布します。効果が現れるまでには数ヶ月かかることがあります。
- 内服薬:
- 中等度から重度の爪白癬には、抗真菌薬の内服薬が処方されます。一般的な薬には、テルビナフィンやイトラコナゾールがあります。治療期間は通常数ヶ月から1年程度です。
- 爪の除去:
- 重度のケースでは、感染した爪を部分的または完全に除去することがあります。これにより、新しい健康な爪が再生するのを促します。
- レーザー治療:
- 最近では、レーザーを使って白癬菌を殺菌する治療法もあります。これには痛みが少なく、比較的短期間で効果が得られることがあります。
予防方法
爪白癬の予防には、以下の対策が効果的です。
- 足の衛生管理:
- 足を清潔に保ち、しっかりと乾燥させます。特に、指の間もよく乾かすことが重要です。
- 適切な靴と靴下:
- 通気性の良い靴と、吸湿性の高い靴下を選びます。汗をかいた場合はこまめに靴下を交換します。
- 共有物の管理:
- タオルや靴などを共有しないようにし、公共のシャワーや更衣室ではサンダルを履くなどの対策を取ります。
- 定期的な爪のケア:
- 爪を適切な長さに保ち、定期的に爪をチェックして異常がないか確認します。
まとめ
爪白癬は白癬菌が爪に感染することで起こる病気で、爪の変色、厚みの変化、もろさ、形の変化などの症状があります。早期に治療を開始することで、重症化を防ぎ、健康な爪を維持することが可能です。日常の衛生管理や予防策を徹底することで、爪白癬のリスクを減らすことができます。爪に異常を感じた場合は、早めに医師に相談することが重要です。
既に病院で治療をされて、もう大丈夫!と言われたのに元の綺麗な爪に戻らない・・・
そんな時は、一人で悩まず巻き爪補正店にお気軽にご相談下さい♪
◆LINEやInstagramからも簡単予約♪詳しくは👇◆
お客様お一人お一人の施術箇所、状況により
ご説明・ご案内をするオーダーメイドの施術です。
ご不明な点などもお気軽にご質問ください♪
📞070-8459-5959
【LINE ID】@744xchqh
※LINEから無料でご相談もできます!
おともだち登録後、写真とメッセージをお送りください。
*********
【Youtube】@user-mz1je6ce2v →マキバちゃんねる【巻き爪補正店秋葉原店】
https://www.youtube.com/channel/UCvMKdEyFPfa7TJC82pTvnvA
【X ID】@makizume_akiba