爪の内出血
2024年03月4日
こんにちは!
巻き爪補正店Groupです!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は爪の内出血についてお話しさせていただきます。
なぜ爪に内出血が起こるのか?
原因
・物を落とした
・指をぶつけた
・ドアに挟んでしまった
・激しい運動
・靴のサイズがきつく圧迫を受けている
・靴の中にゆとりがあり足が動いてぶつかっている状態
主に爪甲表面に外力が加わる事(外傷)や慢性的に刺激を受けている事で起こります。
内出血の状態がひどい場合だと爪が剥がれ落ちる可能性もあります。
また爪が剥がれそうな場合は
無理に剥がそうとせず病院に行くまでの間は消毒をし清潔に保つ。
引っかかったり剥がれそうな場合は
絆創膏等で固定し清潔に保つことが大切です!
内出血は新しい爪が伸びてくると同時に排出されてはいきますが
どうしても時間はかかってしまいます。
また、何度も内出血を繰り返していたり
爪が剥がれた経験がある、外力が日常的に起きている方は
爪がなかなか伸びてこない、厚みが出るケース、
段差のある爪、変色等のトラブルが起こるため注意が必要です!
トラブル爪になる前に
ご自身のお足元を一度チェックしてみましょう!